
季節により変化するもう一つの日本、東北を巡る旅 松島~大間~銀山温泉
東北地方は、本州最北部に位置し、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県の6県からなります。
東西約170km, 南北約410kmの広さがあり、面積は約6万7,000㎢と広大で、日本全国の18%、本州の30%を占めています。
東北地方の中央部を南北に走る奥羽山脈に並行して、多数の山地が連なっています。
そんな東北だからこそ見れる景色をバイクを通して見てみませんか?
ツアー代金
2人 | 1台 | 1部屋 | ¥915,000~993,000/人 |
1人 | 1台 | 1部屋 | ¥985,000~1,141,000/人 |
ツアー開催期間
2025年4月21日~2025年5月2日 |
2025年6月2日~2025年6月13日 |
2025年6月23日~2025年7月4日 |
2025年7月21日~2025年8月1日 |
- 定員 10名(グループでお申し込みの場合はご相談ください)
- 最小催行人数 6名より
※表示価格は税込みとなります
※ツアー価格はプラン毎にお見積もりいたします
※最少催行人数に満たない場合はツアーを中止させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
料金表
オートバイクラス | 料金 |
---|---|
P-3 | 985,000円 |
P-4 | 1,025,000円 |
P-5 | 1,047,000円 |
P-6 | 1,072,000円 |
P-7 | 1,141,000円 |
オプション | 料金(2日以降/日) |
---|---|
ヘルメット | 1,100円(220円) |
グローブ | 330円(110円) |
※ツアー前後の滞在手配などは別途ご相談くださいませ。
※ツインや家族利用も可能です。
レンタルバイク

XMAX (2024) / P-3クラス

V-Strom 250 SX (2024) / P-3クラス

V Strom650 ABS (2024) / P-4クラス

MT-09 SP (2023) / P-4クラス

XL750 Transalp (2023) / P-5クラス

V-Strom800 DE (2023) / P-5クラス

Tracer9 GT (2021) / P-5クラス


Gold Wing Tour DCT (2023) / P-7クラス

Street Glide Special (2023) / P-7クラス

Heritage Classic 114 (2023) / P-7クラス

Road Glide ST (2022) / P-7クラス
スケジュール

彦根城は滋賀県彦根市にある天守が国宝指定された5城のうちの一つである。滋賀県は明治の廃城令で解体された城が多く彦根城は唯一の保存例である。

松島とは、松島湾内外に浮かぶ260余りある島々の総称です。 はるか昔は丘陵でしたが、地殻変動によって沈下し、山や丘の頂上部分が海面に残り島となりました。 仁王島、千貫島、小藻根島、鐘島、双子島、かえる島、鎧島など、大小全ての島に名前がついています。 風光明媚な松島ですが、古から月の名所として知られていました。

中尊寺(ちゅうそんじ)は、岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院です。金色堂や白山神社能舞台が有名です。

恐山は、青森県下北半島北部の火山です。山頂はカルデラが形成され、火山湖や温泉があり、多数の硫気孔が異様な景観を呈する。

ナマハゲ行事は毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われます。ナマハゲは真山・本山に鎮座する神々の使者と信じられており、年に一度各家庭を巡り、悪事に訓戒を与え、厄災を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として「怠け者はいねが。泣く子はいねが」と練り歩く、古くから伝統を受け継ぐ民俗行事です。

羽黒山五重塔は東北地方で最古の塔といわれ、平将門の創建と伝えられる。 現在の塔は、約600年前に再建されたものといわれています。

椹平の棚田は、緩やかな斜面に扇状に広がった棚田が特徴的で、地元の人からは「神が落とした扇の田」と呼ばれています。傾斜地に階段状に作られた水田のことを棚田といいます。

銀山温泉は、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような、木造多層建築のレトロモダンな街並みが美しいです。