
日本の海を感じる旅 うずしおクルーズ~四国カルスト~厳島神社~出雲大社~天橋立
日本最古の日本三景のうちの二つを巡る旅です。
さらに四国カルスト、厳島神社、出雲大社、うずしおクルーズと絶景尽くしのツアーとなっております。
その日の旅の疲れは道後温泉、城崎温泉など各地の温泉で癒されてください。
山の道、海の道ワインディングコースも多数ございます。
バイクでしか味わえない旅がここにあります!
ツアー代金
2人 | 1台 | 1部屋 | ¥826,000~892,000/人 |
1人 | 1台 | 1部屋 | ¥885,000~1,016,000/人 |
ツアー開催期間
2025年7月6日~2025年7月12日 |
2025年8月3日~2025年8月9日 |
2025年8月17日~2025年8月23日 |
2025年10月5日~2025年10月11日 |
- 定員 10名(グループでお申し込みの場合はご相談ください)
- 最小催行人数 6名より
※表示価格は税込みとなります
※ツアー価格はプラン毎にお見積もりいたします
※最少催行人数に満たない場合はツアーを中止させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
料金表
オートバイクラス | 料金 |
---|---|
P-3 | 885,000円 |
P-4 | 919,000円 |
P-5 | 937,000円 |
P-6 | 958,000円 |
P-7 | 1,016,000円 |
オプション | 料金(2日以降/日) |
---|---|
ヘルメット | 1,100円(220円) |
グローブ | 330円(110円) |
※ツアー前後の滞在手配などは別途ご相談くださいませ。
※ツインや家族利用も可能です。
レンタルバイク

XMAX (2024) / P-3クラス

V-Strom 250 SX (2024) / P-3クラス

V Strom650 ABS (2024) / P-4クラス

MT-09 SP (2023) / P-4クラス

XL750 Transalp (2023) / P-5クラス

V-Strom800 DE (2023) / P-5クラス

Tracer9 GT (2021) / P-5クラス


Gold Wing Tour DCT (2023) / P-7クラス

Street Glide Special (2023) / P-7クラス

Heritage Classic 114 (2023) / P-7クラス

Road Glide ST (2022) / P-7クラス
スケジュール

うずしおクルーズとは、兵庫県南あわじ市と徳島県鳴門市にはさまれた鳴門海峡で、クルーズ船から大迫力のうずしおを楽しめる珍しい体験アトラクションです。日本一のうずしおを間近で見よう!

かずら橋は、葛類を使って架けられた原始的な吊橋。3年ごとに架け替えの工事を行っています。

四国カルストは、日本三大カルストの1つ。 カルスト地形としては日本で最も標高が高く、澄み渡った空と間近に見える雲を背景に、牧草地に石灰岩が露出した特徴的な風景が広がっている。 晴れた日には周囲に広がる四国山地の眺望も見ることができる。

しまなみ海道は、瀬戸内海に浮かぶ6つの島々を経由するルートである。瀬戸内海の風景を楽しむサイクリング愛好者が集まる名所となっており、国際的なサイクリングイベントも開催されている。

厳島は一般に「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の1つに数えられている。1996年12月にユネスコの世界文化遺産に登録されている。広島湾に浮かぶ鳥居は絶景!!

出雲大社は、日本最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほどの古社で、明治時代初期まで杵築大社(きづきたいしゃ)と呼ばれていました。

城崎温泉では「浴衣に下駄」で過ごすことを推奨しており、町では浴衣を着た観光客をよく見かけます。

天橋立は、阿蘇海を隔てる砂州です。